Hulu News&Information
検索メニューを閉じる
検索メニューを開く
配信情報はこちら!

Huluオリジナル「おとなになっても」ビターな恋が動き出す1&2話場面写真、複雑な関係性を紐解く相関図も解禁!

  • コンテンツ
NEW

出会ったその日にキス…衝撃的な出会いによって

綾乃(山本美月)に惹かれていく朱里(栗山千明)

ビターな恋が動き出す1&2話場面写真公開

さらに、原作ファンも納得のキャスティングが話題

十人十色のおとなたちが織り成す

複雑な関係性を表した相関図解禁

2025年4月26日(土)Huluにて独占配信開始

               初回は一挙2話分配信

毎週土曜 最新話更新(全12話)

講談社の漫画雑誌「Kiss」にて、2019年5月号から2023年10月号まで連載されていた志村貴子の漫画作品『おとなになっても』が、実写ドラマ化し、2025年4月26日(土)からHuluにて独占配信致します!

本作では、小学校の先生をしている既婚者の綾乃(山本美月)が、行きつけのダイニングバーで働く朱里(栗山千明)との出会いから突然始まった、ビターなおとなの女性同士の恋愛が描かれます。恋も、結婚も、仕事も、家族も、人間関係も、おとなになったらすべてがうまくいくと思っていたけど、30代になってもまだ全然おとなじゃない。 ほろ苦い思いや葛藤が交錯する、十人十色のおとなたちが織りなすヒューマンドラマです。

◆出会ったその日にキス…衝撃的な出会いによって綾乃に惹かれていく朱里

ビターな恋が動き出す1&2話場面写真公開

4月26日(土)に配信開始する1・2話の場面写真を公開。予告映像ではみられなかった複数の場面も切り取られ、ビターな恋物語がついに動き出します!

第一話では、小学校の先生をしている既婚者の綾乃は、久しぶりに立ち寄った行きつけのダイニングバーで、朱里に声をかけられます。二人は初対面ながら意気投合し、路上で衝動的にキスを交わします。その後、キスの余韻に浸りながら、終電を逃した綾乃を朱里が家に招き入れます。柔らかな雰囲気を纏った見た目とは反対に、大胆な行動に出る綾乃にどんどん惹かれていく朱里。この日に確かに恋に落ちたことを感じ、お互いに「会いたい」と気持ちを募らせながら日々を過ごすも、綾乃が既婚者だったことが判明したことで、事態は一変してしまいます。

第二話では、朱里の元恋人・由香子が主催するBBQに、なぜか参加することとなった 綾乃と渉。渉は、いざ綾乃と朱里を目の前にすると、頭の整理が追いつきません。後日、突然訪ねてきた渉の母・依子に事情を話すと、「そんなことで離婚なんてバカバカしい」と一刀両断。依子がその日訪ねてきたのは、とある目的があって……。朱里を慕う気持ちや、渉とこれまでの築き上げた思い出や信頼など様々な複雑な想いを抱えた 綾乃は、一体なにを考え、どんな行動に移すのでしょうか。

自分の気持ちと様々なしがらみにより、関係性がなかなか進められずにいる綾乃と朱里。
4月26日(土)の初回配信は、一挙2話分配信!1話ごとのストーリーに見応えがありつつ、全て1話30分程度なので展開もテンポよくお楽しみいただけるドラマとなっております。怒涛の展開が続くHuluオリジナル「おとなになっても」にご期待ください。

◆原作ファンも納得のキャスティングも話題 複雑な関係性を表した相関図解禁!

志村貴子原作『おとなになっても』のイラスト入り相関図が解禁されました!誰かを好きになることの痛みや、登場人物たちが大人としての人生を歩み、また大人ゆえのもどかしさが常につきまとう、複雑な関係性が相関図で表現されています。

綾乃と夫の渉(濱正悟)の間には微妙なズレがあり、朱里との出会いによって夫婦の関係が揺らぎます。強引な渉の母・依子(麻生祐未)の提案により、引きこもり気味の妹・恵利(錫木うり)も加わった一筋縄ではいかない義実家での同居生活が始まったことで、 生活にも大きな変化が訪れます。渉自身も、綾乃の告白により自分自身と葛藤し、実家とのギクシャクした関係も相まって孤独を抱えていくことに。一方の朱里は、綾乃に帰る家庭があるのに対して、特定のパートナーがいない状況。好きなのは自分だけではないのかという不安や、既婚者を好きになってはいけない理性を抱えながら、目の前の恋にひたむきに向き合っていきます。ダイニングバーやかつての職場の美容院など、様々なコミュニティで過ごす朱里には、元恋人の由香子(河北麻友子)や、クラブで出会った自主映画監督の久遠茜(織田梨沙)の影が……。

また、本作の魅力の一つは原作ファンも納得のキャスティング。原作キャラクターの ビジュアルはもちろん、仕草や話し方に至るまで作り込まれており、まさに漫画からそのまま飛び出してきたかのような雰囲気を纏っています。原作の持つキャラクターの魅力がそのまま、自然にキャラクターとして存在しています。先日解禁した予告映像でも「原作通りに作ってくれている!これはますます期待度アップ」「漫画に出てきた人たちそのまま!」などの声も多数寄せられ、配信開始前に更に期待が高まっています。
原作とのビジュアルの比較もお楽しみいただける相関図に仕上がりました。

心がときめく恋愛模様だけではなく、綾乃や朱里を取り巻くリアルな大人たちの人間 ドラマを味わえるのが本作の持つ魅力。物語が進むにつれて、どのように人間関係が変化していくのか目が離せません。

                                         

原作・志村貴子『おとなになっても』(講談社「Kiss」所載)

https://kisscomic.com/c/otonaninattemo.html

<志村貴子>1973年、神奈川県生まれ。1997年、「ぼくは、おんなのこ」でデビュー。代表作「青い花」「放浪息子」はテレビアニメ化された。2015年、「淡島百景」が第19回文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞を受賞。2020年に「どうにかなる日々」のアニメが劇場公開。その他、「こいいじ」「娘の家出」「敷居の住人」「ハツコイノツギ」など、著書多数。また、アニメ「アルドノア・ゼロ」「バッテリー」の キャラクターデザイン、小説の装画など、マンガ以外にも活躍の場を広げている。

                                         

©志村貴子/講談社 ©HJホールディングス